「のっぺり顔」にならないおすすめメイク術
「今日なんか元気ない?」
ナチュラルメイクをしているのにそう言われて傷ついた人は少なくないはず。そんな、のっぺりとした顔を脱却したいですよね。
今回は「ただ塗るだけ」「なんとなく隠すだけ」を卒業し ...
基礎化粧品をコロコロ変えるのはNG?
一定の基礎化粧品が決まっておらず、一週間くらい使ったら、新しいものに手を伸ばしてしまうという方はいませんか? ひとつのアイテムを全部使い切ったことがない! なんて方も同様です。
年齢に伴い、 ...
残念スキンケアを改善してみよう
なりたい肌を目指して自分なりにスキンケアをしているけれど、どうもその肌に近づけない。そんな人は、やみくもにアイテムを使用するのではなく、pH値を味方につけるのも改善策のひとつです。
昔、理科の実験の時 ...
お風呂上がりに気をつけること
暑い季節はシャワーでパパッと済ますのが、ベター!という方も、これから涼しくなる季節は、湯船に浸かりながら疲れをとりたいものです。でも、実は恐ろしいことに、入浴はガサガサ肌になりやすい危険性を秘めているのです。
基礎化粧品の重ね方に注意
アラサーになると、20代のころはクイックに済ませていたお肌のお手入れも、そろそろ本格化したいところ。そこで、普段どのような順番で基礎化粧品を重ねていますか?
一般的に、朝なら洗顔後に、化粧水→乳液の順番 ...
秋の紫外線対策マル秘テクニック
「日差しと気温が高い=紫外線が多い」というイメージが強いので、真夏の紫外線対策はパラソルのサングラスなどでバッチリという方もたくさんいるかと思います。しかし、実は気温が下がっても一年中紫外線があるので防げません。
秋になったら化粧品をチェックする
お肌のトラブルとも大きく関係しているのが、化粧品の劣化です。使用期限を過ぎてしまったり、保存状態が良くなかったりすると、化粧品本来の持ち味が損なわれてしまうことがあります。そこで今回は、真夏を過ぎた後に起こり ...
美肌になるためにやってはいけないサプリの摂り方
お肌や健康のために、サプリメントを食事の補助で飲んでみたい!という方も多いと思います。日本でサプリメントは「食品」の分類になるため、一般消費者の方が気軽に購入できる反面、どうやって選択したら良いか?ま ...
大人のニキビができる3つの具体的な原因をケア!
思春期ニキビは、ブワッと一時的な皮脂の過剰分泌で作られる場合が多いため、年齢と共に落ち着く傾向があります。しかし、アラサーにさしかかってもできるニキビは、意外としつこくて厄介……。ファンデーションでいくらカバーしたとし ...
紫外線から守れ!夏肌をケアする豆知識をご案内
お肌にダメージを与える紫外線は、主にUV-AとUV-Bがあり、一年を通して7月〜8月の中旬までが最も量が多いと言われています。少し気温や日差しが落ち着いてきた9月は、疲れたお肌をリセットする良い時期です。