背中ニキビの見落としがちな原因

なんで背中にニキビが?

大人ニキビというと、顎や首筋にできるイメージがあるかもしれませんが、実はニキビができるパーツは顔だけではありません。お風呂上がりに、鏡に映ってビックリすることも多い「背中ニキビ」の存在です。

背中ニキビは普段わからない部分ですが、自分自身にとっては大変ストレスになる肌荒れのひとつ。今日はこの「背中ニキビ」の原因を3つに分けて説明しますので、この機会に背中をチェックしてみましょう。

シャンプーやコンディショナーの洗い残し

お風呂に入ったら、髪の毛を洗うのは最後という方も多いかもしれません。

実はシャンプーやコンディショナーの洗い残しは、背中ニキビを作る原因のひとつになるので気をつける必要があります。なんかヌルヌルするなと思ったら、先に髪の毛を洗ってから体を洗うように、順番を入れ替えてみるのがコツです。

特にロングヘアの女性は髪の毛についたシャンプーやコンディショナーが、背中に触れる範囲が多いため、髪の毛を洗ったらゴムなどで縛って湯船に浸かることをオススメします。
豆知識
先に髪を洗ってから、体を洗ってみよう。ヌルつきがないか確認を忘れずに。

通気性が悪く寝汗が多い

就寝時に汗をかきやすい方も、改善策が必要です。

人間の体には皮脂腺が全体的に分布していますが、そのなかでも体の中心部(胸や背中)は皮脂腺が多くみられるため、寝ているときに汗をたくさんかくと、「蒸れ」からニキビに発展する可能性があります。特に仰向けで寝る方は気をつけましょう。

これから寒くなる季節ですが、汗をかきやすい方は、通気性の良い薄手の素材を選んでみた方がいいです。
豆知識
寒くなってからも朝シャワーで軽く汗を流すのがオススメ。

青魚に含まれる「オメガ3系」不足

なかなか意識しないと食べることのない「青魚」ですが、青魚に含まれる良質な油が不足すると、ニキビの原因になります。特に代表的なのがDHAやEPAです。血液の流れをよくし、栄養をお肌の隅々まで届けてくれるので、美肌作りには欠かせない栄養素のひとつですので必ず摂取しましょう。

スキンケアをしっかりしているのに乾燥が気になったり、ニキビができたりと肌トラブルで悩んでいる方は、“良質な油” を積極的にとることが必要です。

オメガ3系は一定の量を食事で摂るのは現実的に難しい部分もあるので、サプリメントを効率よく活用するのが実は一番手っ取り早いです。
豆知識
血流の流れをよくして、隅々まで栄養を行き渡らせよう。

まとめ

ぜひ、綺麗なお肌で、身も心のストレスフリーに過ごしましょう。綺麗な背中を自分の彼氏に見せることができたら彼氏のあなたに対する印象も変わるかもしれませんよ。