基礎化粧品をコロコロ変えるのはNG?

新しいアイテムに目移りしますが…

一定の基礎化粧品が決まっておらず、一週間くらい使ったら、新しいものに手を伸ばしてしまうという方はいませんか? ひとつのアイテムを全部使い切ったことがない! なんて方も同様です。

年齢に伴い、お肌に合わせた基礎化粧品に変えるのは良いことですが、コロコロと頻繁に変えすぎるのは、お肌が安定する前の可能性があるので、避けたいところ。そんな、スキンケアに常に迷っている「コスメ浮気女子」が陥りやすい、お悩みと対策について解説します。

新商品を試したい?

何を隠そう、私も元々かなりのコスメ浮気女子だったので、固定のスキンケアが見つからない!という方のお気持ちはよくわかります。新作の化粧水が出たら手を伸ばし、口コミで評判だと聞けば即購入し、一週間くらい使ってみては、やっぱり何か違う気がする……!と繰り返す日々でした。

その時に私が大きく捉え間違いをしていたことは、スキンケアはなんのためにするのか?という点です。

新しい商品を試すのが目的でしょうか?

パッケージが可愛いからでしょうか?

答えは「自身のお肌が健やかに保てること」だと思います。そこに気がついてからは、自分の肌質と向き合い、どんな成分が適切なのか?を考えることができるようになりました。
豆知識
スキンケアの目的を考えよう

コロコロ変えると肌が不安定に

化粧品浮気女子になると、短期間でアイテムを変更する傾向がありますが、実際にはスキンケアの観点から短期間で交換するのはよくありません。

皮膚の代謝回転(代謝回転)は約28日のリズムを持っているのであなたが新しいアイテムを使い始めて、1週間でそれを変えるならば、それは本当にあなたの肌に合っているかなどの効果を見逃しています。また、ほとんどの基本的な化粧品は1ヶ月で使い切られるように商品化されているので、数ヶ月間残っている人はより少なく使用するかもしれません。適切な量と期間で試してみることをお勧めします。
豆知識
とりあえず一ヶ月使ってみよう。考えるのはそれから。

単品使いや混ぜこぜスキンケアより大事なことが

あとは、いきなりすべてアイテムを総入れ替えしたり、単品でいろんなブランドを混ぜながら使ったりするのも、個人的にはオススメできません。お肌がびっくりしてしまうので、少しずつシフトチェンジしていくか、様子をみながら足したり引いたりしていきましょう。

基礎化粧品は、ライン使いが良いです。ブランドごとに、重ね付けをする想定でラインナップが作られているため、より美肌を実感しやすくなると思います。
豆知識
単品使いよりラインでそろえよう。

まとめ

新しい商品に目移りする気持ちはよくわかりますが、コスメ浮気女子になっているかもという方は、一度スキンケアのあり方を見直してみてください。
案外簡単に解決策が、見つかるかもしれませんよ。